こんにちは 😛
いよいよ現場のほうはというと
マラソンで例えると、まさしく
ラストスパートです!
熟練工の職人さんが黙々と作業に没頭して
日に日にコンクリート色だった現場が
色鮮やかに変化しており
アドレナリン放出状態です(笑)
まずは先週紹介し忘れた保健室の
壁の仕上げからどうぞ( ^∀^)
今回の保健室の壁仕上げは
珪藻土(けいそうど)仕上げという珍しい仕上げです
左官屋さんがコテで塗って仕上げていきます
↓ まずは1回塗って

1回塗ったあとに次の職人さんが
最終仕上げを行います(これが難しい)
↓ いままでの経験を頼りにコテの跡を出していきます

↓ すごく緊張感のある、流れるようなコテさばき
↓ 横から照明を当てながら丁寧に仕上げていきます

↓ 出来上がった次の日です(遠くからではわかりずらいです)

↓ 近くに寄るとこんな感じ 😀

↓ 次に今週の作業で「布団収納棚」の取付です




↓ 吊りカーテンレールもこの通り

↓ 今度は階段の手摺り取付状況


↓ まだまだ行きます、化粧鏡と消火器ボックス

↓ 1階の廊下
週初めはこんな感じでしたが





写真で見るとあっという間ですな( ̄▽ ̄)
↓ これが

↓ こんなに

↓ こんなだったのが

↓ はや!(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

↓ 1階の昇降口





↓ 下足箱の上に掲示板を取付ていきます


↓ 反対側の廊下も



↓ 主事室

↓ 4階から美装入って綺麗に清掃しています
第1音楽室

↓ 3階「元4年4組 😛 」

↓ 職員室

↓ クラスごとに書類がいっぱい入りそうな棚です

もう少しで完成です 😛
ではまた 😎 監理技術者 松下 哲也




