3月23日(火)、鹿児島県立出水工業高等学校にて1、2年生へ向けた『工業系高校生のための企業説明会』が開催され、当社も参加しました。 コロナ渦の中、延期を経ての開催となりましたが、様々な業種の県内13社の企業が参加し、自 ...…
トップページ > スタッフブログ
3月23日(火)、鹿児島県立出水工業高等学校にて1、2年生へ向けた『工業系高校生のための企業説明会』が開催され、当社も参加しました。 コロナ渦の中、延期を経ての開催となりましたが、様々な業種の県内13社の企業が参加し、自 ...…
令和2年9月16日 本社会議室にて安全衛生大会を開催しました。 例年、協力会社及び社員200名以上が一堂に集い、かごしま県民交流センターで開催していますが、 今年は新型コロナウイルス感染防止のため、オンライン会議システム ...…
この度、令和2年度鹿児島市優良工事等表彰において「土木・建築」両部門にて優良工事表彰並びに優秀技術者表彰を受賞しました。発注者様をはじめ近隣地域の方々、協力会社のご指導ご協力のもと、このような素晴らしい賞を頂き感謝申し上 ...…
鹿児島市本庁舎整備基本構想に基づく本館周辺敷地整備工事がこのほど完成し7月1日午前8時30分供用が開始されました。供用開始に先立ち鹿児島市工事担当部局及び工事関係者出席のもと完成式を行いました。(コロナ禍によりセレモニー ...…
1月24日 種子島で施工中の工事現場にて女性職員同行の安全パトロールを実施しました。 3ヶ月に1回程度、女性職員による安全パトロールを実施していますが、 今回は離島へ赴きパトロールを行いました。 小雨の降る中、島間港と熊 ...…
令和2年1月6日 照国神社にて安全祈願祭を執り行い、 約80名で1年の無事故・無災害を祈願しました。 本社屋上にて記念撮影後、年始式も執り行いました。 社員一同、気持ちを新たに安全第一で取組みますので 本年もどうぞよろし ...…
鹿児島県鹿児島地域振興局建設部ご発注の舗装工事にて工事期間中、沿道における伐採等のボランティア活動を行ったことで、地元の方々に喜んでいただき、この度地域コミュニティ協議会会長様より感謝状を頂きました。地元の方々に対しまし ...…
鹿児島中央地区安全運転管理協議会主催の「ドライビングチャレンジ2019」と題した体験講習会に参加し「オートテスト」という安全運転コンテストを体験してきました。参加したのは職務上、車に乗る機会が多い入社2年目の男女2名です ...…
9月17日 国民宿舎「レインボー桜島」において大隅河川国道事務所工事安全対策協議会主催の第20回桜島砂防関係工事安全施工管理技術研究発表会が開催されました。今年、桜島管内で施工している受注業者6社11現場の現場 ...…
現在施工中の鹿児島市吉田と姶良市蒲生とを結ぶ奥之宇都線「宇都トンネル」が貫通を迎え、この度発注者様をはじめ約200名の関係者の方々にご参加いただき、貫通式を執り行いました。 現トンネルは建設から40年以上経過しコンクリー ...…