うがみんしょうらん~! はげーとうとうながしの季節になりました…… (「はげー」→はあーあ、えー!!などなど感嘆符?) (「ながし」→梅雨) 奄美大島の瀬戸内町立学校給食センターです。 今日も とある日の現場のかっこいい ...…
トップページ > 工事現場レポート
うがみんしょうらん~! はげーとうとうながしの季節になりました…… (「はげー」→はあーあ、えー!!などなど感嘆符?) (「ながし」→梅雨) 奄美大島の瀬戸内町立学校給食センターです。 今日も とある日の現場のかっこいい ...…
うがみんしょうらん~(*’▽’) 急に雨の日が多くなったかと思えばあっという間に梅雨・・ どよーんとしている奄美大島瀬戸内町より 最近の瀬戸内町立学校給食センター現場の様子をご紹介します。 &nb ...…
すかんまや、うがみんしょうらん~!(おはようございます!) (すかんま=朝 うがみんしょうらん=こんにちは で合わせて「おはようございます」です) 今日も元気な瀬戸内町立学校給食センター現場より とある日の現場の様子をお ...…
うがみんしょうらん~!! あっという間に梅雨に入りそうな 瀬戸内町立学校給食センター現場より、 先日の「上棟式」の様子をご紹介します!!! まず、「上棟式」とは???? →建築儀礼のひとつ。上棟のとき,工匠などが神をまつ ...…
うがみんしょうらん~!! 雨の奄美大島瀬戸内町立学校給食センター現場より、 先日の最上階生コン打設の様子をご紹介します! 今回は、職人の技光る場面多めです。 (写真いつもより多めです) それでは、 早速行ってみましょ~! ...…
うがみんしょうらん!! 春をすっ飛ばして、初夏の陽気の奄美大島瀬戸内町の現場より、 今日は、先日の1階躯体コンクリート打設の時の様子をなーりっくわ(少しだけ)お伝えします! さて早速。 3月10日にこちらの ...…
NATM工法とは、トンネルを掘り進みながら、壁面にコンクリートを吹き付けて周辺の地盤を補強し、更にロックボルトと呼ばれる特殊なボルトを岩盤に打ち込むことによりトンネルを保持するトンネル工法です。 施工を行うための設備を設 ...…
うがみんしょうらん!(こんにちは!) そして、まれまれだりょんや~。(久しぶりですね~) 少しだけ間が空いてしまいましたが……… 瀬戸内町立学校給食センター工事、順調に進んでおりますよ~( *´艸`) 今日 ...…
うがみんしょうらん~!(こんにちは) 瀬戸内町立学校給食センターチームです。 さて、今日は、 土台に関する作業が終わり、 とうとうぬりかべ~のような壁が ぽつぽつと現れて、 1月の最初のころと全く違う顔を見せてくれている ...…
うがみんしょうらん(こんにちは) 少しだけ日中暖かくなってきたような気がする (朝は劇寒・・) 瀬戸内町立学校給食センター現場より おまたせしました!! 前回のブログで紹介させていただいたこちらの写真。 この日の現場の様 ...…